みつばち先生のブログ

分子栄養学好き、美術好きな鍼灸師のブログ

美肌になる自家製糠漬け

最近、ぬか床を買って キュウリやダイコンなどを漬けています。ぬか床を混ぜた後からすぐに手が以前よりしっとりとして肌への効果を感じるとともに、腸への効果も素晴らしかったので、ぬか漬けについて少し調べてみました。簡単なのに、食に時間をかけている…

すぐに出来る子供の「夜泣き、疳の虫」対策

子供が夜泣きや癇癪をおこしているときは、途方に暮れてしまうこともあるでしょう。 第一に考えたいのは、栄養状態です。糖質過剰の食事になっていないか、おやつで糖分を摂りすぎていないか等、チェックしてみましょう。もし、毎日ジュースを飲んでいるなら…

テレワーク中の精神状態の保ち方

テレワークを精神状態良好で過ごせていますか?メンタルを少し崩してしまっているなら、今回のお話がお役に立つでしょう。 チェックポイントは二つ、①十分なタンパク質を摂っているか、②日光に当たっているか。では①から見ていきましょう。 ①十分なタンパク…

早逝の偉人たちの風貌から読み取るもの

脂質代謝だからこそ生まれた作品なのか ゴッホの食事を調べているとき、ふと、この表情はどこかで見覚えがあると、偉人の肖像を並べ比べてみました。うん、似ている…。あれ?ちょっと待てよ?この人達、まさか…。そう、そのまさかです。皆、30代後半で自ら命…

ゴッホの食事

「僕の主食は乾パンとジャガイモ、或いは街角で売っている栗だ」「4日間で23杯のコーヒー以外に殆ど何も食べなかった」、これは27歳のゴッホが弟テオに書き送った言葉。 フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh、1853年3月30日 -…

有害な画材での健康被害対策にはビタミンC!

最初に結論を述べますが、下記にあるような有害性の高い顔料を使用しているなら ビタミンCとプロテインとEAA(必須アミノ酸)を摂ることをお勧めします。 画家クロード・モネが用いた顔料には、毒性の強いものがありました。 モネは使用している顔料をこの…

寝入り時に足をバタバタする子供

小さな子供を寝かしつけるときに、子供が足をバタバタと動かし、むず痒いと言ったことはありませんか?それはもしかしたら鉄不足かもしません(むずむず脚症候群)。寝入りが難しく、子供自身もつらい思いをします。ある程度大きな子供なら、キレート鉄のサ…

貧血

資料を探しに本屋で立ち読みしていたところ、急に視界がテレビのようなグレーの砂嵐で埋まっていき、 立っていられず、しゃがみこんでしまいました。 頭がサーッと寒くなり、血の気が引いていく感覚になり、なんとか喫茶店に駆け込みしばらく休んで無事帰宅…

自分に自信がない時に実践したいオススメ3つ

自分に自信が持てない気持ち良くわかります。かつては私自身もそうでしたが、今そこから抜け出しつつあります。 何かが出来るようになる、知識を増やすなどをしても大抵は自信に繋がりません。そこで抜け出す為に私が大切だと考える3つをご紹介、 ●栄養の充…

悪夢を見る

常に時間に追われて作業しているためか、クライアントの意向に沿うよう制作しているためか、睡眠中も精神的に追い詰められているようで、深く眠れず、何度も目を覚まし、いつもなぜか卒業制作が間に合わない等、失敗や追いこまれる悪夢を毎日ように見ます…。…

オフィスにずっといると、日光浴不足になる(冬季うつなど)

冬場になると段々やる気不足になってきて、仕事の能率も落ちてしまいます。また厳冬地なので冬はなかなか散歩での日光浴もしづらく、日常的に行える良い方法がないかと探しています。栄養で何か解決策はないでしょうか? (30代デザイナー) 窓際なのでそこ…

EAA(必須アミノ酸)と薬の飲み合わせ

薬を飲んでいるのですがEAAと飲み合わせても大丈夫でしょうかという質問がたまにあります。 結論から書きますが、気にしなくてよいと私は考えます。 この質問に触れる度に私が思うのは、EAA(必須アミノ酸)を薬の位置づけにしているのかなという事で…

肩凝り

長い時は休憩を挟みながら12時間くらいモニターに向かい合っています。同じ姿勢が続くのがよくないのか、眼→首→肩→背中→腰の順番で不調が出てきます。上半身全体の筋肉の緊張が抜けないです。時折、背骨に激痛がはしります。そしてこのこわばりが常に恐怖や…

椅子にずっと座っているので腰が痛くなる

常にパソコンの前で椅子に座って作業しているため、腰が痛くなってしまいます。ストレッチをしていますが、なかなか良くならず、朝起きるときに痛みがあります。 (40代、ゲームクリエーター) クリエイターに付き物の疾患といえば、腰痛ではないでしょうか…

早く治ってほしいのに、気持ちだけ焦ります

深呼吸をしてみよう 早く治らないかと焦ると、身体や心がストレスを感じ、交感神経が優位になります。身体全体が緊張して、筋肉がキュッとなって強張ります。胃腸の働きも止まり、消化液の分泌が減り、排便や排尿も止まってしまいます、さらに眉間に皺もでき…

体調を崩す日がある、高タンパクが合わないの?

元気な人でも日々波があります 身体の不調を治すために、タンパク質やビタミン・ミネラルを摂っている中で、体調がすぐれない時があると、躓いた・壁にぶつかった・この治療法は私には合わないのではないかと考えます。でもちょっと立ち止まり、落ち着いて考…

その瞼の痙攣、マグネシウム不足かも

お仕事お疲れ様です。PCなどに向かっていると、瞼がピクピクと動き、 不快な思いをされたことはありませんか?ああ、目を使いすぎたのだなと検討をつけたりしますが、もしかしたら単純なマグネシウム不足かもしれません。 マグネシウムを考えるときにはカ…

プロテインとビタミン始めたけれど効果がでない・・・

すぐに効果はない、身体の各部位の代謝速度による 栄養は薬ではありません。何かの症状を抑えるという働きではなく、身体の細胞を新陳代謝で入れ替えながら、良い状態に作り替えていくのです。つまり各臓器の代謝サイクルにより、かかる時間が異なるのです。…

糖質制限が辛そうだけれど・・・

制限ではなく、タンパク質を増やすと考えて 身体を治していくうえで、糖質を制限し身体の炎症を抑える事も大事ですが、高タンパクを意識する方が上手くいきます。何かを止めると意識するより、何かを増やす・優先順位を替える方がはるかに楽に実践できます。…

和食は健康的じゃないんですか?

そうともかぎりません、タンパク質量に注目しましょう では、一般的な日本の食事を思い描いて下さい。ご飯・味噌汁・焼き魚・野菜の小鉢 こういった具合ではないでしょうか。この中でタンパク質はどれでしょう、味噌汁は具材によりますが、ここではっきりと…

果物でビタミンは摂れるの?

果物でビタミンは摂れるのか?なぜサプリメントなの? 果物を食べていればビタミンが摂れそうですね、でも残念ながら、現在の食べやすく品種改良された果物ではビタミンの含有量が非常に少なくなっています。果物を食べるときにもう一つ注意したいことがあり…

大人の身体は完成されてるから粗食がいいんじゃないの?

日々代謝されているから材料がないと上手に身体を作れません 新陳代謝という言葉はご存知ですね、これは身体の細胞は、日々壊され、そして新たに作られる事を意味します。では大人は身体が完成しているからタンパク質はそれ程必要ないのではないかと、お考え…

ひとの身体は何で出来ているの?

タンパク質です 水70% タンパク質20%、その他(ビタミン・ミネラル・脂質)15-20%、炭水化物0.5% ひとの身体の大部分は、水分でできています。お水は大事とよく聞きますね。暑い夏の日は「しっかりと水分補給を」と言われます。では身体の中で水分の次に…

参考にしているサイト

私が分子栄養学を学ぶ上で参考にしているサイトをご紹介します。 このほかにも参考にさせていただいているページがあります。 精神科医こてつ名誉院長のブログ https://ameblo.jp/kotetsutokumi/ パラダイム好きの外科医のブログ http://blog.livedoor.jp/sk…

はじめまして、鍼灸師のみつばち先生です。

はじめまして 私は、ずっと何もできない人間だと思っていましたが、それを止めることにしました。なんでも挑戦してみる気持ちになれたのは、栄養のおかげです。 私のことを少しばかりお話いたします。私は二人の子供がいる鍼灸師です。第一子出産後から身体…